こんばんはー!マーです!
熊本トライアルマラソンに参加しました。
スタート前には歓迎の?雪が舞い降りこれから42.195キロに挑むランナーに気合いを入れてくれました( ;∀;)
そしてスペシャルサプライズゲストに先日引退レースを走った福士加代子選手が来てくれました!!!
相変わらずの笑顔と元気で大いに盛り上げ、緊張するランナーをリラックスさせてくれました(^^
スタート後もコースで応援ありがとうございました!
2月20日 熊本トライアルマラソン結果


熊本トライアルマラソン結果 2:59‘06
使用シューズ:ナイキ ヴェイパーフライネクスト%2
なんと、目標3時間10分以内のレースでしたが、後半もペースを維持できて念願のサブスリー達成しました(‘◇’)ゞ
前回、青太マラソンで失敗した教訓で、中盤の飛ばしすぎに注意したのが良かったのかもしれません。
アップダウンの周回コース、とにかく上りを頑張らない。一緒に走っている集団に遅れをとっても気にせずマイペース、マイペース。ペースが上がってきたら肩の力を抜きリラックスを心掛けました。さすがにラスト5キロ、足に疲労感が出てきましたが、それほど極端な落ち込みもなくギリギリで予期せぬサブスリーで完走できました!
別大の縮小、鹿児島の中止で仕方なく参加したレースですが、思いもよらない好結果となりました。
まだまだ、感染が収まらない中で、大会開催していただいた大会関係者の皆さんに感謝するばかりです<(_ _)>
2月21日 ワクチン接種

ジョグ8キロ 55分
使用シューズ:ナイキ ペガサスターボ2
本日は新型コロナワクチンの3回目の接種予定日で、接種前にマラソンの疲労抜きに8キロジョグしました。
2回目までは腕の筋肉痛以外、副反応などなっかたのですが、3回目も出ないことを期待します(‘_’)
ちなみに、足の筋肉痛はそれほどではありません。
50代あるあるの次の次の日がピークだった場合、副反応と重なり二重の苦しみを味合うことになるかも( ;∀;)やばいです・・・
2月22日 副反応なのか

ジョグ8キロ 60分
使用シューズ:ナイキ ズームライバル
案の定、筋肉痛は前日より増して、悪寒とダルさが出ました。
それほど重い症状ではないのですが、マラソンによる筋肉痛はさすがに効きます( ゚Д゚)
大腿が硬直し、ジョグもままなりません。
マッサージに行けばほぐれるのでしょうが貧乏性の気質のため自力で回復する方を選びます(‘Д’)
副反応なのか、マラソンの疲れなのか、もしくは飲みすぎなのかわからない状況ですが、とにかくこれをよい機会としてゆっくり休みます(‘_’)
それでは、毎日コツコツ積み上げてサブスリーを目指します!
また明日よろしくお願いします。

コメント