こんばんはー!マーです!
別大縮小に続き鹿児島マラソンも中止になり目標を見失っていたののですが、参加可能な大会を見つけたので早速エントリーしました。
大会名は「熊本トライアルマラソン」で、2月20日(日曜日)10:00熊本えがお健康スタジアムスタートです。
実は昨年も参加して、撃沈した大会です( ;∀;)
アップダウンがキツい2.5キロ周回コースで途中に狭い折り返し地点もあります。
しかしながら、コロナ渦でも開催してくれる貴重な大会です!
私のチカラではサブスリーは望めませんが、完走目指して走りたいと思います(‘_’)
2月2日 つなぎジョグ

ジョグ16キロ 103分
使用シューズ:ナイキ ペガサス37
補助運動:腹筋ワークアウト
走り出しきつかったのですが後半調子が出ました。
ペーラン4キロ~流し1000×4


アップ6キロ~ペース走4キロ 15‘25(アベレージ3‘51)~流し1000m×4本
使用シューズ:ナイキ ヴェイパーフライネクスト%
本日は週1恒例のペース走4キロです。
ペース走後、チカラばかり入り推進力がないことに気付いたので、体全体のチカラの抜き1000メートルを走ってみました。
やはり、チカラを抜いて走ってもタイムはさほど変わりません(‘Д’)
マラソンはいかに少ない体力で設定タイムをキープしていくスポーツです。
足のチカラでスタートダッシュで5キロ18分台で走っても、ラスト2キロ15分かかったら意味がありません。
熊本トライアルマラソンも脱力をテーマとして走る予定です(‘_’)
2月4日 足休めジョグ

ジョグ9キロ 60分
使用シューズ:ナイキ ペガサス37
本日は午前中ランニング。
午後から仕事の用件が入っていたためです。
少し疲れ気味でですかね?ペース上がらずです(‘Д’)
休養、トレーニング、体調を全般的に把握しできる練習をします!
あと、大会が開催されることをセツに願います(^^
毎日コツコツ積み上げてサブスリーを目指します!
また明日よろしくお願いします。

コメント